個人情報保護方針
株式会社ムニー(以下「当社」といいます。)は、インターネットを活用した販売促進、集客、知名度向上を目的とする企業に対して、LTV(Live Time Value顧客生涯価値)を予測し、ROAS(広告費用対効果)の最適化を実現することで課題解決を行っております。
そのような事業を当社が遂行する中で、当社は個人情報を取り扱うことがありますが、個人情報を適切に保護し、個人の権利及び利益を確保することは重要な社会的責務と理解しております。
当社は、以下に掲げる個人情報保護方針を当社自らの規範とし、それを実践するための体制を確立し、当社事業遂行の中における個人情報保護・管理体制を宣言いたします。
1.個人情報の取得・利用・提供等について
①当社が取得する個人情報の種類及び利用目的は以下の表のとおりです。また、以下の表に記載されていない個人情報を取得し、又は利用する際は、その利用目的をできる限り明確に特定して通知又は公表の上、適法かつ公正な手段を用いて取得、利用します。
なお、本方針における「個人情報」とは、個人情報の保護に関する法律(平成十五年法律第五十七号)における定義に従います。
②当社が業務委託を受けた際に取得・利用・廃棄等を行う個人情報は、当該委託業務各種の遂行に必要な対応の限りで利用します。
③当社が個人情報を利用する際は、上記記載のほか、本人に明示、通知、又は公表した利用目的の範囲内に限定し、それに反する目的外利用を行なわないための措置を講じます。
④当社が個人情報を第三者に提供又はその取扱いを委託する際は、本人が同意を与えた利用目的の範囲内で、適法にこれを行います。
2.第三者提供
当社は、以下のいずれかに該当する場合を除き、事前に本人の同意(個別の同意又は本プライバシーポリシーへの同意)を得ることなく、個人情報を第三者に提供いたしません。
・利用目的達成の必要な範囲内において外部委託した場合
・法令に基づく場合
・人の生命、身体または財産の保護のために必要な場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
・公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、同意を得ることが困難である場合
・国または地方公共団体などが法令の定める事務を実施する上で協力する必要がある場合であって、同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
・本人から明示的に第三者への開示又は提供を求められた場合
・裁判所、検察庁、警察又はこれらに準じた権限を有する機関から、適正な手続に基づき個人情報についての開示を求められた場合
・合併その他の事由による事業の承継に伴い個人情報を提供する場合であって、承継前の利用目的の範囲で取り扱われる場合
3.安全対策の実施について
個人情報の正確性及びその利用の安全性を確保するため、情報セキュリティ対策を始めとする安全措置を構築し、個人情報への不正アクセス、個人情報の漏洩、滅失又は毀損等の的確な防止とセキュリティの是正に努めます。
当社はそのように、保有する個人情報に対して個人情報保護リスクを構成する具体的なリスク源を明らかにし、これを除去又は低減させるための措置を組織的、人的、物理的、技術的な観点から評価・決定して適切な安全管理措置を講じております。
当社が講じる安全管理措置の詳細に関しては、個人情報相談窓口までご連絡ください。
4.第三者提供記録の作成
当社は、第三者から個人情報の提供を受ける場合には、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針及びその他の規範に従い、所定の事項の確認、記録の作成その他の対応を行います。
5.法令・指針・規範の遵守について
当社は、上記のほかにも、適正な個人情報保護の実現のため、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守します。
6.個人情報保護マネジメントの継続的改善について
当社は、個人情報保護マネジメントの運用状況について定期的に監査し、それを維持し、継続的に改善し、個人情報の保護水準の向上を図ります。
7.本方針の変更
当社は、第三者からの意見や当社内の合理的な判断をもとに、本方針の内容について変更する場合があります。
なお、法令その他本方針に別段の定めのある事項を除いて、ユーザー等に通知することなく変更することができるものとし、当社が別途定める場合を除いて、変更後の個人情報保護方針は、当社ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
8.苦情及び相談等に対する適正な対応について
当社の保有する個人情報に関して、本人からの苦情及び相談があった場合には、適切かつ迅速に対応いたします。また、個人情報を提供された本人の権利を尊重し、当社が保有する個人情報又は第三者提供記録等について、本人又はその代理人(法定代理人又は委任に基づく代理人)から求められる利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者提供の停止(以下「開示等」という。)の請求については、以下の手続きにより対応いたします。但し、個人情報保護法その他の法令により当社が開示の義務を負わない場合は、この限りではありません。
なお、当該申請に際し発生した通信費、交通費、及びご本人確認の際にご用意いただく資料等に関する費用につきましては、全て本人のご負担といたします。
(開示等の請求の申し出先)
住所 〒150-6139 東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号 39階
株式会社ムニー 個人情報保護担当
(開示等の請求に際して提出すべき書面の様式その他の開示等の請求等の方法)
開示等を請求する場合は、上記申出先までご連絡ください。
その後、当社所定の様式に必要事項をご記入の上、郵送にて提出していただきます。
請求等に関する手数料が一部有料となる場合がございます。
(開示等の請求等をする者が本人又は代理人であることの確認の方法)
ご本人であることを確認できる書類として運転免許証等(写真が貼付されている身分証明書など)の写し、その他当社所定の資料の添付をお願いします。
また、代理人がご請求される場合には、代理人であることを確認できる書類及び委任状も添付してください。
当該書類はご本人又は代理人であることの確認の後に返却いたします。
住所 〒150-6139 東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号 39階
株式会社ムニー 代表取締役 森 信樹
①当社が取得する個人情報の種類及び利用目的は以下の表のとおりです。また、以下の表に記載されていない個人情報を取得し、又は利用する際は、その利用目的をできる限り明確に特定して通知又は公表の上、適法かつ公正な手段を用いて取得、利用します。
なお、本方針における「個人情報」とは、個人情報の保護に関する法律(平成十五年法律第五十七号)における定義に従います。
個人情報の種類 | 利用目的 |
---|---|
ユーザー(一般消費者)から入手する個人情報 |
・インターネットによる販売促進業務の遂行、その他当社のサービスの提供及びユーザー管理 ・メールマガジン等による当社のサービス、イベント、キャンペーン、アンケートなどの依頼、情報提供 ・ユーザーの本人確認や当社サービスに関するお問い合わせ等への対応 ・当社のサービス(新サービスの開発も含む。)、メールマガジン等、ユーザー対応の開発・改善・向上を目的とした分析作業 ・統計データの作成及び当該データの第三者への提供 ・上記各号に付随した当社からユーザーへの連絡及び送付物の郵送等 |
取引先の個人情報 |
・商談及び業務上の連絡、受発注、請求支払い業務を含む、当社サービスの運営、提供及び取引先管理 ・当社のサービスに関するご案内やご連絡 ・取引先担当者等の本人確認や当社サービスに関するお問い合わせ等への対応 ・当社のサービス(新サービスの開発も含む。)や取引先対応などの開発・改善・向上を目的とした分析作業 ・統計データの作成及び当該データの第三者への提供 ・上記目的に付随する利用 |
当社スタッフ(退職者を含む。)の個人情報 |
・従業員への業務連絡 ・従業員管理に係わる業務への利用(業務・労務・人事管理業務、給与関連業務、福利厚生業務、業務管理、健康管理、セキュリティ管理など) ・上記に関連し、又は附帯する業務等 |
採用応募者に関する個人情報 | ・採用に関する業務への利用(採用に関する情報提供、採用可否判断、採用業務に関する連絡など) |
株主の個人情報 |
・会社法に基づく権利の行使・義務の履行 ・各種法令に基づく記録作成など株主管理 |
当社へお問い合わせいただいた方の個人情報 |
・お問合せに対するメール・電話等でのご連絡 ・お問合せいただいた方の本人確認 |
②当社が業務委託を受けた際に取得・利用・廃棄等を行う個人情報は、当該委託業務各種の遂行に必要な対応の限りで利用します。
③当社が個人情報を利用する際は、上記記載のほか、本人に明示、通知、又は公表した利用目的の範囲内に限定し、それに反する目的外利用を行なわないための措置を講じます。
④当社が個人情報を第三者に提供又はその取扱いを委託する際は、本人が同意を与えた利用目的の範囲内で、適法にこれを行います。
2.第三者提供
当社は、以下のいずれかに該当する場合を除き、事前に本人の同意(個別の同意又は本プライバシーポリシーへの同意)を得ることなく、個人情報を第三者に提供いたしません。
・利用目的達成の必要な範囲内において外部委託した場合
・法令に基づく場合
・人の生命、身体または財産の保護のために必要な場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
・公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、同意を得ることが困難である場合
・国または地方公共団体などが法令の定める事務を実施する上で協力する必要がある場合であって、同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
・本人から明示的に第三者への開示又は提供を求められた場合
・裁判所、検察庁、警察又はこれらに準じた権限を有する機関から、適正な手続に基づき個人情報についての開示を求められた場合
・合併その他の事由による事業の承継に伴い個人情報を提供する場合であって、承継前の利用目的の範囲で取り扱われる場合
3.安全対策の実施について
個人情報の正確性及びその利用の安全性を確保するため、情報セキュリティ対策を始めとする安全措置を構築し、個人情報への不正アクセス、個人情報の漏洩、滅失又は毀損等の的確な防止とセキュリティの是正に努めます。
当社はそのように、保有する個人情報に対して個人情報保護リスクを構成する具体的なリスク源を明らかにし、これを除去又は低減させるための措置を組織的、人的、物理的、技術的な観点から評価・決定して適切な安全管理措置を講じております。
当社が講じる安全管理措置の詳細に関しては、個人情報相談窓口までご連絡ください。
4.第三者提供記録の作成
当社は、第三者から個人情報の提供を受ける場合には、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針及びその他の規範に従い、所定の事項の確認、記録の作成その他の対応を行います。
5.法令・指針・規範の遵守について
当社は、上記のほかにも、適正な個人情報保護の実現のため、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守します。
6.個人情報保護マネジメントの継続的改善について
当社は、個人情報保護マネジメントの運用状況について定期的に監査し、それを維持し、継続的に改善し、個人情報の保護水準の向上を図ります。
7.本方針の変更
当社は、第三者からの意見や当社内の合理的な判断をもとに、本方針の内容について変更する場合があります。
なお、法令その他本方針に別段の定めのある事項を除いて、ユーザー等に通知することなく変更することができるものとし、当社が別途定める場合を除いて、変更後の個人情報保護方針は、当社ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
8.苦情及び相談等に対する適正な対応について
当社の保有する個人情報に関して、本人からの苦情及び相談があった場合には、適切かつ迅速に対応いたします。また、個人情報を提供された本人の権利を尊重し、当社が保有する個人情報又は第三者提供記録等について、本人又はその代理人(法定代理人又は委任に基づく代理人)から求められる利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者提供の停止(以下「開示等」という。)の請求については、以下の手続きにより対応いたします。但し、個人情報保護法その他の法令により当社が開示の義務を負わない場合は、この限りではありません。
なお、当該申請に際し発生した通信費、交通費、及びご本人確認の際にご用意いただく資料等に関する費用につきましては、全て本人のご負担といたします。
(開示等の請求の申し出先)
住所 〒150-6139 東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号 39階
株式会社ムニー 個人情報保護担当
(開示等の請求に際して提出すべき書面の様式その他の開示等の請求等の方法)
開示等を請求する場合は、上記申出先までご連絡ください。
その後、当社所定の様式に必要事項をご記入の上、郵送にて提出していただきます。
請求等に関する手数料が一部有料となる場合がございます。
(開示等の請求等をする者が本人又は代理人であることの確認の方法)
ご本人であることを確認できる書類として運転免許証等(写真が貼付されている身分証明書など)の写し、その他当社所定の資料の添付をお願いします。
また、代理人がご請求される場合には、代理人であることを確認できる書類及び委任状も添付してください。
当該書類はご本人又は代理人であることの確認の後に返却いたします。
住所 〒150-6139 東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号 39階
株式会社ムニー 代表取締役 森 信樹